- 仮想通貨に興味はあるけれど、投資するのは少し怖い。
- 仮想通貨投資を始めたいけど、何から始めればいいか分からない。
仮想通貨はもちろん投資初心者の方でも、この記事を読むことで基礎知識や投資方法がわかります。
仮想通貨の世界を理解し、自分の未来への投資や資産形成の考え方が変わるきっかけを提供します。
この記事を読むことで仮想通貨投資におけるリスクを最小限に抑え、仮想通貨投資の知識を増やしていくことができます。
仮想通貨の基本
仮想通貨投資を始める前に、基本的な概念や用語を知っておくことが重要です。
仮想通貨投資の基本的な用語はコチラの記事で更に深掘り解説しています。
ここでは、仮想通貨の初心者が必ず知りたくなる基本を解説していきます。
- ビットコインとアルトコインの違い
- 仮想通貨とブロックチェーン技術
- 仮想通貨取引所
- 仮想通貨を保管するウォレット
- マイニング
これらの用語についてわかりやすく解説します。
ビットコインとアルトコインの違い
ビットコインは、2009年に登場した最初の仮想通貨であり最も知名度が高く、時価総額が一番大きな仮想通貨です。※時価総額とは時価総額=市場価格×発行数量で計算され、その通貨の市場規模を計る指標のひとつ。
それに対しアルトコインはビットコイン以外の仮想通貨の総称です。
アルトコインはリップルやイーサリアムなどが代表的で、さまざまな特徴を持つ銘柄が数千種類以上存在します。
ビットコインはデジタルゴールドとも呼ばれ、通貨としての側面や価値保存の役割に特化しています。対してアルトコインはスマートコントラクトや分散型アプリケーション(dApp)など、幅広い用途に対応しています。
仮想通貨とブロックチェーン技術について
仮想通貨はデジタル化された価値を持つ通貨であり、従来の金融システムとは全く別の物として独立しています。
その根底にはブロックチェーンという革新的な技術があります。
ブロックチェーンは分散型のデータ管理システムで、取引記録を全てのネットワーク参加者が共有し、監視します。
従来の金融システムの場合、銀行や証券会社がこの役割を担ってきました。
ブロックチェーンのようにネットワーク参加者が共有し監視することでデータの改ざんや偽造が極めて難しくなります。
ブロックチェーン技術は仮想通貨の基盤となる技術であり、分散型台帳とも呼ばれています。
データは「ブロック」と呼ばれる単位にまとめられます。
複数のデータがブロックに格納され、それらが連鎖状につながった構造を持ちます。
この技術によって信頼性と透明性が保たれ、中央機関の管理が不要となります。
これが仮想通貨の最大の特徴であり、最大の魅力とも言えます。
ブロックチェーン技術の応用
ブロックチェーン技術はその安全性と透明性から、仮想通貨だけでなくさまざまな分野での応用が期待されています。
特に注目されているのはスマートコントラクトという技術です。
スマートコントラクトとは、特定の条件が満たされたときに自動的に実行されるプログラムです。
スマートコントラクトを使うことで、取引の自動化と効率化が可能になります。
DEXと呼ばれる仮想通貨の取引所では、買い手と売り手の条件が一致した時点で自動的に取引が成立して送金が行われます。
更にブロックチェーンはデータの不変性を保証するためデータの改ざんや偽造から保護するのに有効な手段となります。
これはデータの信頼性を高め、安全性を確保するための重要な手段となります。
しかし、ブロックチェーン技術もまだ発展途上であり、その効率性やスケーラビリティ、プライバシー保護などの課題が存在します。
とは言え、導入が進むことで便利で安心な日常生活を送れるようになるかもしれません。
その一つは食品の「産地」などがわかりやすいでしょう。
ブロックチェーン上で、産地や製造者・加工者の確認が可能となり第三者の恣意的な不正な改ざんができないため消費者への信頼へ繋がります。
取引所、ウォレット、マイニング
- 取引所とは、仮想通貨を売買する場所
-
株の売買をするときに利用する証券会社と同じと考えてください。
国内の仮想通貨取引所はセキュリティ面では一定のルールを設け実施しています。
- ウォレットとは?
-
ウォレットは、仮想通貨やNFTを保管するデジタル版の財布で、ハードウェアウォレットやソフトウェアウォレットなどがあります。
取引所を開設すると、個人のウォレットが一緒に作られるため開設した取引所で仮想通貨を管理することもできます。
- 仮想通貨のマイニングとは?
-
マイニングとは仮想通貨の取引を承認し、ブロックチェーンに記録することで、新たな仮想通貨が発行されるプロセスです。
マイナーと呼ばれる参加者は、マイニングマシーンを使い高度な計算を行って取引の承認をマイナー同士で競います。
一番速く計算が終ったマイナーは報酬として仮想通貨を得ることができます。
しかし、マイニングには専用の高性能なハードウェアや電力が必要であり、個人での参加は難しくなっています。
そのため、マイニングプールという共同でマイニングを行うサービスも存在しています。
現時点でお話したきた内容を深く理解する必要はありません。
あくまでも、仮想通貨の全体像が掴めれば大丈夫です。
最初から全ての知識を持ち投資に挑むことはできませんが、これから投資を始める初心者の人が最低限知っておくことでより楽しく仮想通貨投資ができるようになります。
初心者におすすめの仮想通貨取引所と選び方
仮想通貨取引所は、投資家が仮想通貨を売買できるところです。
自分に合った取引所を選ぶことは、安全かつ効率的な仮想通貨投資に繋がります。
とは言え、最初の段階で何が自分に合っているのか判断が難しいと思いますので注意点も含めて紹介していきます。
取引所の選び方と注意点
仮想通貨取引所を選ぶときに大事なポイントは、手数料、セキュリティ対策、取り扱っている仮想通貨の種類、サポート体制などを気にしてみると選びやすくなります。
手数料は取引所ごとに異なります。
取引の度に手数料が掛かるところもあれば、取引手数料が無料のところもあります。
株の売買なども証券会社によって手数料設定が違うのと同様です。
また、セキュリティ対策が整っている取引所を選ぶことで、資産を守ることができます。
ログインの際、ID・パスワードの他に二段階認証が使える取引所を選ぶようにしましょう。
初心者が仮想通貨投資を安全に始めるに必要な知識は以下の記事で更に詳しく解説しています。
日本国内の主要な取引所紹介
日本国内で人気の仮想通貨取引所は下記一覧をご覧下さい。
- コインチェック
- GMOコイン
- ビットバンク
上記の国内取引所は操作性・セキュリティ面で初心者~中級者の人にもおすすめできる取引所です。
日本の仮想通貨取引所は円建て(日本円)での取引が可能です。
また、日本で取引所を開業するには暗号資産(仮想通貨)交換業者として金融庁へ登録する必要があり、そういった面でも国内取引所は安心して利用できます。
海外の主要な取引所紹介
海外の主要な仮想通貨取引所は下記一覧をご覧下さい。
- Bybit(バイビット)
- Gate.io(ゲート)
- OKX
これらの海外仮想通貨取引所は、日本の取引所とは比較にならない程多くの仮想通貨が取り扱われています。
Bybit(バイビット)とGate.io(ゲート)は日本語表示に対応していますが、OKXは英語で表示されるためご自身の使いやすいところを選ぶといいでしょう。
安全に始める仮想通貨投資
仮想通貨に限らず投資にはリスクが伴います。
適切なリスク管理と投資法を知ることで、知らなければ出していた損失を回避することが出来るようになります。
人は「リスク」と聞くと「危ないからやめておこう」と無意識に考えることがあります。
かんたんに言うと、「価格の振れ幅」であるとも言えます。
仮想通貨投資のリスクは価格の振れ幅だけではありません。
特に仮想通貨投資の初心者に多いのが、「保管・管理方法」を考えていない点です。
仮想通貨には「ウォレット」というものがあり、保管・管理を行います。
仮想通貨初心者にもわかりやすく「ウォレット」について以下の記事で詳しく解説しています。
この章では、投資リスクの理解、分散投資の重要性、基本的な戦略と手法について説明します。
投資リスクとリスク管理の重要性
仮想通貨投資には価格変動リスク、セキュリティリスク、規制リスクなどが存在します。
これらのリスクを理解し、管理をしていくことが投資のカギとなります。
「仮想通貨は危ないから投資はやめておけ」とSNSなどで見かけることもありますが、リスク管理をすることで他の金融商品と同じように扱うこともできます。
まずは、自分がどれだけのリスクを許容できるかを明確にし、投資額や取引所の選択に反映させましょう。
リスク許容度は同年代で比較した場合でも環境によって様々です。
年収・家族構成・持ち家or賃貸・貯蓄額などを元にリスク許容度を考えていきます。
一度も投資をしたことが無ければ、まずは生活に影響が出ない余剰資金(支払い等を全て済ませた状態で残ったお金)で投資に慣れていき徐々に金額を増やしていきます。
また、定期的に投資状況(損益やリスク配分)を見直しながらリスク管理を継続的に行うことが重要です。
仮想通貨の分散投資入門
分散投資とは、資産を複数の投資先に分けて投資することでリスクを軽減する戦略です。
仮想通貨の分散投資では、異なる特徴を持つ複数の銘柄に投資することで、一部の通貨が下落しても全体の損失を抑えることができます。
例 ビットコインとイーサリアムに投資する。
分散投資を行う際は、通貨の選定や投資比率を考え、定期的にポートフォリオを見直しましょう。
仮想通貨の投資を始めたばかりであればビットコインだけでもかまいません。
多数の銘柄に興味が出てきたら資金配分を考え、時価総額の大きさで資金配分を決めるのも1つの方法です。
分散投資はより広い視野で考えることも大切です。
投資対象を仮想通貨だけに絞らず、株式や債券なども入れて考えることでより分散投資の効果が高まります。
「株と仮想通貨のどっち?」ではなく、ここでも資金配分を考えてより安全に投資するのがおすすめです。
基本戦略と手法
自分のリスク許容度(生活に支障の出ない額)が把握できたら、少しずつ投資を始めていきましょう。
投資の成果をどの時間軸で考えるかも大切です。どうしても短期で考えてしまうことがありますが、投資は時間をかけゆっくりと向き合っていくものと理解しましょう。
基本的な戦略には、長期保有(ホールド)、短期売買(デイトレード)、ドルコスト平均法などがあります。
長期保有(ホールド)は価格上昇を期待し、長期的に保有する戦略です。
短期売買(デイトレード)は短期的な価格変動を利用し、高値で売り安値で買うことを繰り返す戦略です。
ドルコスト平均法は一定期間ごとに決まった金額で投資し、価格変動の影響を緩和する戦略です。
ドルコスト平均法は、決まったタイミング(月1回・週1回など)で継続的に同じ金額を投資することで、取得価格が平準化されます。
投資初心者に最適なドルコスト平均法
トレードには様々な手法があります。
チャートを様々なインジケーターを使い分析するトレードやファンダメンタルを取り入れた方法など。
初心者に最適と言いましたが、中期~長期投資であればドルコスト平均法は上級者にもおすすめできる方法です。
以下の画像はドルコスト平均法にてビットコイン投資を行った例です。
期間:2022年5月~2023年4月
購入日:毎月1日
購入金額:1万円
折れ線:ビットコインの価格推移
オレンジ棒グラフ:評価額
灰色棒グラフ:投資額
12ヶ月間、毎月1万円をコツコツ積み立てた結果がコチラ。
- 投資額:120,000円
- 評価額:150,931円(約28%増)
- 含み益:30,931円
この結果を見ればわかる通り、投資を始めるならまずはドルコスト平均法で市場と向き合うことがおすすめです。
なぜかというと、投資を始めると仮想通貨に関するニュースが自然と気になるはず。
人は自分の興味がある情報は自然に集めてしまうのが一般的だからです。
そして情報収集や分析スキルを向上させることも、投資成功への近道となります。
さまざまな情報源を活用し、市場動向や通貨の将来性を把握し自身の知識をブラッシュアップしていくことが重要です。
初心者向けQ&A:よくある疑問とその解決方法
- どの仮想通貨に投資するべき?
-
投資する銘柄を決める際には、自分の投資目標やリスク許容度を考慮し決めることが大切です。
ビットコインやイーサリアムなどは仮想通貨の中で安定性が高い一方、発行してから間もない銘柄はリスクも大きい事は把握しておきましょう。無価値になることも少なくありませんが、大きなリターンを生むことも十分に考えられます。
- 仮想通貨取引所での口座開設の方法は?
-
口座開設は取引所のウェブサイトやアプリからかんたんに行えます。
必要な個人情報を入力し、本人確認書類を提出することで開設が可能です。
本人確認が無事済んだら、日本円を入金して取引開始できます。
- 投資金額はどれくらいが適切ですか?
-
投資金額は個人のリスク許容度や資産状況によります。
初心者の場合、まずは少額から始め、慣れてきたら徐々に金額を増やすことが望ましいでしょう。
リスク許容度は年収や家族構成、年代などによって変わってくるため一概に○○円からスタートできるとは言えませんが投資を始めたばかりの頃は自由に使えるお金の10%~20%ほどで慣れていくのが最適です。
- 取引のタイミングはどのように決めるべき?
-
取引タイミングは、市場分析やニュースをチェックし、価格が安定しているタイミングや好機と考えられるタイミングを見計らって行います。
ですが毎回投資タイミングがわかれば投資に失敗する人はいなくなります。
投資初心者はドルコスト平均法を用いて一定期間ごとに一定額投資を行うことで、価格変動の影響を抑え継続的に投資を続けることが最適です。
まとめ – 仮想通貨初心者が安心して投資をスタートするために
この記事では、仮想通貨初心者に向けて基本的な考えが概要、用語やおすすめの取引所の選び方、安全な投資法について詳しく解説しました。
これらの知識を身につけることで、初心者でも安心して仮想通貨投資を始めることができます。
また、記事後半のQ&Aでは、初心者が抱えがちな疑問や不安に対して具体的な回答を提供しました。
これにより、投資を始める前の不安を軽減し、より効果的な投資ができるようになります。
最後に、この記事で学んだポイントを振り返り、仮想通貨初心者が安心して投資をスタートするための重要な要素を確認しておきましょう。
これからの投資ライフに活かしていただければ幸いです。