【送金無料】GMOコインの口座開設をわかりやすく解説

GMO口座開設アイキャッチ
この記事でわかること
  • GMOコインの特徴と手数料の詳細
  • GMOコインの口座開設手順(画像付き)
  • 本人確認方法と必要書類
  • 口座開設コード入力までの流れ

仮想通貨取引を始めたいけど、どの取引所がいいか迷っていませんか?

GMOコインなら、口座開設や送金手数料が無料です。

この記事では、GMOコインの口座開設方法を、画像付きでわかりやすく解説します。

最短10分で完了する簡単な手順から、本人確認のコツまで、初心者でも安心して開設できるよう丁寧に説明しています。

GMOコインは、仮想通貨の送金手数料が無料なので、NFT購入などにも最適です。

GMOコインが向いている人
  • メタマスクに送金
  • 海外取引所に送金
  • OpenSeaでNFTを購入

\ 送金手数料無料/

ナビゲーターのプロフィール画像
ナビゲーター

この記事を書いた人

資格
  • ファイナンシャルプランナー
  • 証券外務員1種
  • DCプランナー2級
  • 宅地建物取引士(宅建)
投資ポートフォリオ
  • 仮想通貨: 約1,100万円
  • 株式・投資信託: 1,150万円
  • 金・プラチナ: 121万円
自己紹介

投資スタイルはドルコスト平均法をメインでコツコツ派です。無理なく継続出来る投資が好きです。

記事内容は投資初心者の頃の気持ちを忘れずに執筆しています。

お仕事の依頼・ご相談はお問い合わせからお待ちしております。

目次

GMOコインとは?手数料はいくら?

  • オリコン顧客満足度No1
  • 取引銘柄(買える仮想通貨の種類)が国内No.1
  • 東証プライム上場のGMOインターネット株式会社が親会社
  • レバレッジ取引が最大2倍まで可能

これだけでもかなり安心感のある取引所ですが

なんといってもGMOの醍醐味はほとんどの手数料が無料という点です。

口座開設手数料 / 即時入金手数料 / 暗号資産送付手数料 / 出金手数料、全て無料です。

少しずつ仮想通貨を買ってみたい場合、「即時入金」の手数料無料はとても助かります。

特に仮想通貨をウォレットや他の取引所に移動する人は無駄な手数料もかからないので、お得です。

GMOコイン公式サイト
https://coin.z.com/jp/

GMOコインの無料口座開設

GMOコインの開設手順はとてもかんたんなので安心してください。

休日でも深夜でもでも開設できます。

業界随一のスピード、最短10分で完了します(申し込み状況により変化します)。

  • 本人確認は”かんたん本人確認”で行う
  • 郵送物のやり取りなし

何より口座開設は無料なので、気軽に開設してみるといいでしょう。

口座開設の流れはコチラ

STEP
メールアドレスの登録

日頃使っているメールアドレスを登録してください。

STEP
パスワード設定

不正ログインを防ぐためにも、複雑なパスワードを設定し、安全な場所に保管してください。

STEP
SMS認証

携帯電話を使い、SMS認証をおこないます。

STEP
本人確認書類
  • 運転免許証
  • 住民基本台帳カード
  • 特別永住者証明書
  • 個人番号カード
  • etc…

※本人確認書類は有効期限内であるか確認しておきましょう

GMOコインの口座開設

それではさっそく、口座開設をしていきます。

GMOコインの口座開設時のTOPページ

まずは、公式サイトのTOPページにある「いますぐ口座開設」をクリックしてください。

口座開設に使うメールアドレスを入力
  1. 個人か法人どちらかにチェックを入れましょう
  2. 普段使っているメールアドレスを入力しましょう(FacebookやGoogleのアカウントでも口座開設可能です)
    今後GMOから重要なお知らせが届くかもしれないので、よく使用するメールアドレスの登録をおすすめします
  3. 「私はロボットではありません」にチェックを入れ「口座を開設する」をクリックしてください

入力したアドレスにGMOからメールが届くので、メールに記載されているURLをクリックしてメールアドレスを認証しましょう。

GMOコインのパスワードの設定
  1. パスワードを設定しましょう。セキュリティを高めるため、複雑なもので設定することオススメします。
  2. パスワードの確認
  3. パスワードをメモしたら「設定する」をクリックして進みましょう。
GOMコインの電話番号認証

安全に使うために電話番号認証をおこないます。

あなたの使っている携帯番号を入力して「コードを送信」をクリックしてください。

GMOコイン2段階認証

SMSメールが携帯に届きます。

  1. 記載されているコードを入力しましょう。
  2. 「認証する」をクリックしてください。

第三者からの不正アクセスを防ぐための認証です!

GMOコイン認証完了

これで「認証」まで完了しました。

「開設申込みへ進む」へ進んで行きましょう。

口座開設後は以下の機能が全て使えるようになります。

  • 販売所
  • 暗号資産FX
  • 取引所
  • 日本円の出金
  • 暗号資産の預入・送付

個人情報の登録

GMOコインのお客様情報の登録

個人情報の登録ページに移動します。

「基本情報」を入力していきましょう。

  • お名前
  • フリガナ
  • 性別
  • 生年月日
  • 郵便番号

次に「国籍などに関する情報」を入力しましょう。

  • 国籍
  • 米国納税義務者(米国に国籍・移住権があり米国への納税義務があるか)
  • 外国の重要な公人(国内・外国の政府において重要な地位を占める者、その地位にあった者、もしくはその家族)

入力が完了したら、「次へ」をクリックしてください。

GMOのお取引に関する情報の入力

次に収入源や取引経験などの取引情報を入力していきます。

  • 職業
  • 主な収入源
  • 主な収入源
  • 現在の年収
  • 金融資産
  • 現物(暗号資産)の取引経験
  • 証拠金取引の経験
  • 口座開設の動機
  • 取引目的
  • 投資方針
  • 利用する取引
  • 未公開の重要情報を知れる立場にいるか
  • メール配信設定
  • GMOコイン以外で保有している口座の取引所の選択

現物取引:現物取引とは資金の範囲で投資をすることです。

入力が終わったら「確認画面へ」をクリックしてください。

GMOコインの入力内容の確認画面

入力した内容が間違いないか確認してください。

続いて利用規約を確認します。

GMOコインの口座開設申込み

3つのチェックボックスを確認し、問題なければ「口座開設申込」をクリックします。

本人確認の手続き

続いて本人確認の手続きを行っていきます。

GMOコイントップページから本人確認をする

本人確認の手続きはGMOコインのトップページからおこなえます。

【かんたん本人確認】と【画像アップロード】どちらか選択できます。

かんたん本人確認」をおすすめします

スマホカメラで本人確認ができるようになります。

身分証1点と自分の顔写真をアップロードするだけOKです。

かんたん本人確認で使用可能な身分証明は以下の通り

  • 運転免許証
  • 住民基本台帳カード(顔写真あり)
  • 特別永住者証明書
  • 運転経歴証明書
  • 個人番号カード
  • 在留カード

かんたん本人確認の「選択する」をクリックするとQRコードが表示されます。

QRコードをスマホのカメラで撮影すると専用サイトへ移動します。

GMOコイン本人確認書類の選択

かんたん本人確認の流れは、

  1. 本人確認書類の撮影(表、斜め、裏)
  2. 顔写真の撮影
  3. リアルタイムチェック

この流れで本人確認をしていきます。

GMOコインの本人確認書類の撮影手順
GMOコインの本人確認書類の撮影手順
GMOコインの顔写真の撮影説明

身分証の写真を撮るときは光の反射や影に注意しておこないましょう。

鮮明に写っていないと本人確認が出来ない場合があります。

口座開設コードを入力すると、開設完了

これが最後の工程になります。

口座開設コードを入力するだけなのでとても簡単です。

GMOコインの口座開設コードの入力

GMOから口座開設コードについてメールが届いています。
※口座開設コードは数日かかることもあります

迷惑メールフォルダに入ってしまっていることもあるので必ずチェックしてください。

筆者は 日曜のAM9:31に「口座開設申込完了のお知らせ」が届き
AM9:39には「【GMOコイン】口座開設コード入力のお願い」が届きました。

メールに口座開設コードが記載されています。

コピー&ペーストして「口座開設」をクリックしましょう。

これでGMOコインの口座開設が完了です。

日本円を入金すると、仮想通貨を購入することができます。

まとめ

GMOコインの口座開設を開設してきました。

GMOコインは各手数料が無料で使えます!

  • 口座開設手数料
  • 即時入金手数料
  • 暗号資産送付手数料
  • 出金手数料

特に「暗号資産送付手数料」が無料なので、海外口座への送金にはとてもありがたいです。

口座開設は無料でおこなえるので、各取引所を使い分けるのも便利でオススメです。

注意事項

この記事は情報提供が目的であり、特定のやり方や知識を推奨するものではありません。
記事内容には細心の注意を払っていますが、正確性や完全性、有用性を保証するものではありません。
情報を利用した結果による損害に対して、著者は責任を負いかねます。
投資に関するご判断は、ご自身の責任に基づいて行っていただけますようお願い申し上げます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次